インフォメーション

2018-06-26 18:10:00

平成30年度第2回定例会

 

平成30年度第2回定例会

 

 

 

場所・日時 こけいざん森の家 会議室  平成30624 日 午後1時半~午後3時30分

 

参加者 藤本、三宅、伊藤、小椋(以下敬称略・順不同)

 

 

 

議題

 

1.    「平成30年度第1回岐阜県社会教育主事等研修会兼地域コーディネーター等研修会」の内容(伊藤) 

 

 

 

621日、午後1時から、午後4時半まで、岐阜県恵那総合庁舎5階大会議室で、岐阜県主催の「平成30年度第1回岐阜県社会教育主事等研修会兼地域コーディネーター等研修会」に、参加しました。内容は、意識改革から活動へつなぐ地域学校協働活動の進め方でした。
講演およびワークショップは、文部科学省 学校業務改善アドバイザーの妹尾昌俊 氏でした。
〇地域学校協働活動とは、
地域と学校がパートナーとして連携・協働して行う活動の総称「支援」から「連携・協働」へ

 

〇これまでの活動との違い
・より幅広い地域住民や団体の参画
・目標の共有=どんな子供たちを育てるか
・参加者全体のネットワーク化

 

〇地域学校協働活動の推進には
地域学校協働本部の整備
地域学校協働活動推進員の配置
学校運営協議会との連携
社会教育主事との連携

 

 

 

 

 

2.地域づくり型生涯学習講座コーディネート事業の助成

 

岐阜県は、地域住民を対象とした「地域づくり型生涯学習」講座を実施している団体を対象に、講座の開催に係る支援を行うものです。

 

 

 

岐阜県環境生活政策課 生涯学習係

 

郵便番号 500-8570 

 

住所 岐阜市藪田南2-1-1

 

電話 058-278-8752

 

 

 

3.諭吉から桃介へ日本近代化の軌跡(藤本)

 

 

 

開催 6月9日から716

 

場所 岐阜県博物館 関市小屋名1980(岐阜県百年公園内)

 

電話 0575-28-3111

 

入場料 無料

 

2018-06-21 22:18:00

意識改革から活動へつなぐ地域学校協働活動の進め方

1529570751467.jpg
本日、午後1時から、午後4時半まで、岐阜県恵那総合庁舎5階大会議室で、岐阜県主催の「平成30年度第1回岐阜県社会教育主事等研修会兼地域コーディネーター等研修会」に、参加しました。内容は、意識改革から活動へつなぐ地域学校協働活動の進め方でした。
講演およびワークショップは、文部科学省 学校業務改善アドバイザーの妹尾昌俊 氏でした。
〇地域学校協働活動とは、
地域と学校がパートナーとして連携・協働して行う活動の総称⇒「支援」から「連携・協働」へ
〇これまでの活動との違い
・より幅広い地域住民や団体の参画
・目標の共有=どんな子供たちを育てるか
・参加者全体のネットワーク化
〇地域学校協働活動の推進には
地域学校協働本部の整備
②地域学校協働活動推進員の配置
③学校運営協議会との連携
④社会教育主事との連携

 

1